BABY PR

よだれつわりはいつまで続くの?よだれつわり対策を徹底解説!

よだれつわりはいつまで続くの?よだれつわり対策を徹底解説!
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・よだれつわりっていつ終わるの?
・とにかくよだれつわりがツライ
・よだれつわりで気が狂いそうだ

これ、数週間前の私です。

現在2人目妊娠中で、1人目と同じように吐きつわり・よだれつわりを経験しました。

妊娠してみないと、どんなつわりになるかわかりません。妊娠毎につわりの症状が違う妊婦さんも多いですよね。

私はマイナートラブルは違えど、第一子も現在も同じつわりで、症状も同程度でした。

1度よだれつわりを経験しているので、今回のよだれつわりは前回よりうまく乗り越えられたように思います。

今回は、私のよだれつわりの体験談とよだれつわりの対策方法をお伝えしたいと思います。

この記事でわかること

・よだれつわりの体験談
・よだれつわりの対策方法

よだれつわりっていつまで続くの?

よだれつわりっていつまで続くの?
私のよだれつわりは、1人目は22週・2人目は23週目で終わりました。

安定期ごろに終わる人もいれば、産むまで続く人もいるようです。

そもそもよだれつわりとは、次のような症状があります。

  • 唾が大量に出た感じがして、唾が飲み込めなくなる
  • 唾の味が苦い、気持ち悪いと感じて飲み込めなくなる
  • 唾を飲み込むと気持ち悪くなって吐く

これを書き起こすだけでも気分がわるくなってきますね…

1人目のつわりの経験として、よだれつわりについて何度かブログに書こうとしましたが、思い出すと気分が悪くなるので書くことができませんでした。

私の場合、次のようにつわりが変化して行きました。

妊娠3ヶ月 吐きつわり(重)
妊娠4ヶ月 吐きつわり(重)+痰つわり
妊娠5ヶ月 吐きつわり(軽)+よだれつわり
妊娠6ヶ月 よだれつわり

1人目2人目共に吐きつわりも重かったので、胃液を吐いて何も飲めない・食べられない時期もありました。

それに痰つわりが加わり、痰つわりからよだれつわりになりました。ちなみに、痰つわりは喉に痰が詰まって吐き出さないと気持ちわるい・吐いてしまう症状です。

安定期に入り吐きつわりが治まっても、よだれつわりはなかなか終わりません。

よだれつわりのストレスポイント

  • 常に口の中が気持ち悪い・不快感
  • 唾が溜まってしゃべることができない
  • しゃべると唾が泡状になる
  • 就寝時・起床時の不快感
  • 間違って飲み込むと吐く
  • いつよだれつわりが終わるかわからない

よだれつわりに悩む妊婦さんにはきっとわかってもらえるはず。

1人目の時は寝る時も唾の量が多く、寝起きに寝ている間に飲んだ唾を吐いたりもしていました。でも、2人目は1人目ほど酷くなく、寝る直前の唾の量も少なく、朝も1人目よりは楽でした。

唾が気にならないのは、食事をしている時だけでしたね。

このストレスを軽くするためにできることを紹介します。

よだれつわり対策を徹底解説!

よだれつわり対策を徹底解説!
よだれつわり対策は、次の7つ。

  1. よだれをためない・すぐに吐き出す
  2. 漢方(半夏厚朴湯)を飲む
  3. 飴を舐める
  4. 飲み物を飲んで気を紛らわす
  5. ビタミンB6摂取
  6. ツボを押す
  7. 鍼灸治療

私には効果的なものもあれば、効果のなかったものもあります。それぞれ詳しくみていきましょう。

① よだれをためない・すぐに吐き出す

よだれつわり対策で一番大事なのは、よだれをためない・すぐに吐き出すことです。

よだれつわりで厄介なのは、間違ってよだれ(唾)を飲み込んでしまうと気持ち悪くなること。唾を飲み込んだせいで吐いてしまいます。

吐きつわりは終わっても吐いてしまう絶望感…

常に唾が口の中で溢れでているので、その不快感でストレスが増します。

なので、こまめに吐き出すことが大事です。

私の場合、家事で台所に立つ時は、排水溝に唾を吐き出して水で流していました。

就寝時や横になって休む時は、洗面器にビニール袋をかぶせてその中に吐き出していました。吐き出した後はティッシュで口をふいて、そのまま洗面器に捨てます。

洗面器のティッシュがいっぱいになったら取り替えていました。

ちなみに、日中のよだれつわりは終わっていても朝起きた時は気持ち悪くて唾が飲み込めないので、洗面器セットは常に枕元にあります。

コップに唾を吐き出している妊婦さんもいるようです。

私は吐き出したものが視界に入るとダメだったのでコップは不向きでしたが、コップだと洗いやすくていいですよね。

外出時は、唾を吐き出すようのボトルを持参していました。

アルミ缶のコーヒーボトルだと飲み口が広くて唾が吐き出しやすいです。中身が見えないので、はたから見るとコーヒーを飲んでいるようにしか見えません。

中身は夫に飲んでもらって、空っぽになったものを洗いながら使いました。ずっと使っているとキャップが変形して開閉しづらくなるので、こまめに買い替えが必要です。

ペットボトルをケースに入れて吐き出す妊婦さんも多いみたいです。

唾を吐き出すのにボトルに口をつけたくない場合は、100均に売っているペットボトルにつけられるストローをつけて吐き出すといいですよ。

私は痰が絡んだり、唾が泡状になることも多かったので、飲み口が広い缶が使いやすかったです。

② 飲み物を飲んで気を紛らわす

唾を吐き続けると、痰が喉に引っかかって気分が悪くなることがあるので、適度に飲み物を飲んで気を紛らわすことも大事です。

脱水を防ぐためにも、しっかり水分補給をしましょう。

私はルイボスティーが飲めるようになってからは、外出時はいつも水筒に入れて持っていくようにしていました。

③ 漢方(半夏厚朴湯)を飲む

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)という漢方がよだれつわりに効果的とされています。

薬局で買うと高いので、産婦人科で処方してもらいましょう。

処方は朝夕1包ずつでしたが、私は上の子の寝かしつけが終わった後のリラックスタイムに飲んでいました。

朝は上の子の送迎でバタバタしていて、飲むと気分が悪くなっていたので控えていました。

夜に飲んだ後は、唾の量が少なくなっていたような気がします。

ただ1日が終わってホッとしていたからというのもありますが…

個人的にはリラックスしている時に飲むと効果があるような気がします。

④ 飴を舐める

唾の量が少なくなってきた時は、飴を舐めると唾を飲み込めるようになります。

1人目の時は唾が少なくなってきた期間があったので、外出する時は飴を舐めて過ごしていました。この時期にライブに行ったんですけど、ずっと飴を舐めてましたね。

2人目の時は、残念ながら飴で誤魔化せる期間がありませんでした。

2人目の時は唾が泡状になることが多かったので、とにかく吐き出すことに徹していました。

⑤ ビタミンB6摂取

つわりにはビタミンB6が効果的とされています。吐きつわりの時に何度か点滴に通いましたが、ビタミンや吐き気どめなどの成分が含まれていました。

私は市販のビタミンサプリや産婦人科で処方されたビタミン剤(ビタダン)を飲んでみましたが、1人目も2人目の時もいまいち効果は感じられませんでした。

私にはビタミン摂取よりも、漢方の方があっていたように思います。

⑥ ツボを押す

つわりに効くツボを押すとよだれつわりにも効果があるかもしれません。

残念ながら、私は中泉などのツボ押しを試してみましたが、いまいち効果はありませんでした。

自分でツボを押しただけでよだれつわりが治るなんてそんな簡単なことあるわけないわな…と思いつつも、ツボ押しの仕方がわるかったのかも。

⑦ 鍼灸治療

よだれつわりに鍼灸治療が効くと口コミでよく見かけます。

私も鍼灸を試してみたかったのですが、家の近くにないので断念しました。

よだれつわりで遠出するのがどうしても億劫で…お仕事しながら、よだれつわりに耐えていらっしゃる妊婦さんには本当に頭が上がりません。偉すぎます。

よだれつわりに関係なく一度鍼灸院に行ってみたいです。

まとめ

よだれつわりのストレスってすごいですよね。気にしだすと地獄。

つわりに耐えた世の中の全ての妊婦さん・ママさんは本当にすごいと思います。

どんなに辛いつわりでも出産したら治ります。必ずリミットがあります。出産の先には可愛い赤ちゃんがいるので、どうにか乗り越えてください!!!!

【出産準備】ママの入院準備にあってよかったものは?【おすすめ11選】 「出産で入院する時に必要なものはなんだろう?」 「出産入院中にあったら便利なものは何かな?」 初めての出産だと、入院中に何が...
【経験談】抱っこ紐は使い分けが便利!【プレママ必見】
【経験談】抱っこ紐は使い分けが便利!【プレママ必見】「抱っこ紐は最初に1本用意すれば、ずっと使えるんじゃないの?現役ママさんは抱っこ紐を何本使っているんだろう。たくさんあってもしょうがないし、お金もかかるから最低限にしておきたいな。」こういった悩みに答えます。...