KIDS PR

【体験】スタジオアリスで初めて七五三撮影をした話

【体験】スタジオアリスで初めて七五三撮影をした話
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今年は子どもの七五三だけど、前撮りとお参りはどうしようかな
兄弟姉妹で一緒に七五三のお祝いをしたいけど、2人分だとスタジオ撮影や着物のレンタルが高額になっちゃう…

子どもの一生に一度のことなので、七五三のお祝いも特別なものにしたいですよね。

昨年、私の娘が7歳、息子が3歳になったので、一緒に七五三のお祝いをすることに。

私の七五三の前撮りの条件は次の4つでした。

  1. 七五三の前撮りでスタジオ撮影をしたい!
  2. 和装洋装どちらも写真に残したい!
  3. 主役2人でも価格は抑えたい!
  4. 着物レンタル(お参り当日)は着付けヘアメイク込み希望!

なんて欲張りなんでしょう。

この条件で探すと、近隣のおしゃれスタジオだと軒並み10万円前後でした。

え、、たか、、、

2人分にしても、さすがに10万は厳しい…

どうしようと悩んでいると、娘が「いつも行くショッピングモールにあるスタジオアリスで撮りたい!」と言うので、調べてみました。

(私の中でスタジオアリスは写真スタジオ界のファストショップ的なイメージがあったので、全く候補ではありませんでした。)

でも、これが大当たり!

スタジオアリスは、私の希望を全て叶えてくれる神スタジオだったのです!!!

本記事の内容

・七五三の撮影でスタジオアリスがおすすめな理由
・スタジオアリスで費用を抑えて写真を撮るコツ

スタジオアリスのここがいい!メリット5点

スタジオアリスのここがいい!メリット5点

スタジオアリスのメリットは次の5つです。

  1. スタジオアリスの七五三は、通常撮影がお得!
  2. 10,000円以上購入で着物レンタルがお得に
  3. 全国に店舗がある
  4. イヤイヤ期真っ只中の3歳児の笑顔を引き出すプロ
  5. 撮影中の動画静止画撮影ができる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. スタジオアリスの七五三は、通常撮影がお得!

スタジオアリスで七五三撮影するときは、通常撮影がおすすめ!!

スタジオアリスで七五三撮影する方法は次の3パターン。

  • 七五三セット
  • HappyBirthday七五三セット
  • 通常撮影+単品での商品購入

スタジオアリスには、七五三の前撮りに特化した七五三セット、HappyBirthday七五三という撮影プランがあります。だいたい5万弱〜9万弱の価格帯です。

おしゃれスタジオと変わらない内容と料金設定です。

七五三セットで主役2人を希望すると、1つのセットを2人で分けることになります。1人あたりのカット数が減り、衣装も1着しか着られなくなるトラップがあります。

もしくは、七五三セット2人分の購入するかになりますが、こうなると10万円超えていきます。

これでは、おしゃれスタジオを諦めた意味がない!

なので、七五三セットは使いません!!

通常撮影が圧倒的におすすめです。

通常撮影では、撮影料4,290円(税込)だけで

  • ポーズ無制限
  • 着付け・ヘアセット込み
  • 衣装(何着でも)
  • きょうだいの衣装も無料
  • 衣装の持ち込みOK

すべて込みです。すごい!

主役2人でも撮影料は4,290円そのまま。

安すぎて、「本当にこの料金ですか!?主役2人でも!?」とスタッフの方に確認しました。

撮影した写真から好きなものを欲しい分だけ選んで、単品で商品を買っていくことになります。

つまり、通常撮影の場合、撮影料+商品代がかかるというわけです。

かかる費用が撮影料+商品代だけなので、着物レンタルしない人は10,000円以下で七五三の前撮りを済ませることができます。

着物レンタルしたい人は、商品代10,000円以上の購入で着物レンタルがお得になります。

2. 商品10,000円以上購入で着物レンタルがお得に

商品代10,000円以上の購入で着物レンタルがお得になります。

スタジオアリスで前撮りなしで着物レンタルのみ利用したい場合は30,800円(税込)かかります。

この金額設定はかなり強気。商品購入前提なのでしょう。

スタジオアリスで前撮りして商品10,000円以上購入すると、半額以下で着物レンタルできるようになります。

しかも、着物レンタルも着付けヘアメイク込みです。

他のスタジオだと、着付けヘアメイクなどオプション料金が取られたりしますが、スタジオアリスはなんて良心的なんだ。ありがたい。。

スタジオアリスの着物レンタルについては、別記事で詳しく取り上げますので
今しばらくお待ちください。

3. 全国に店舗がある

スタジオアリスは全国のショッピングモールなどに店舗があるので、家から近い距離で気軽に利用できます。

私の場合は、参拝する神社が遠方だったので、

  • 前撮り:家の近くのスタジオアリス
  • 参拝当日の着物レンタル:神社の近くのスタジオアリス

を使い分けて利用しました。

着付けをしてからの長距離ドライブはしんどかったので、店舗を使い分けできて本当に助かりました!

着物レンタルは来店して予約しないといけないのですが、遠方のスタジオアリスの着物予約は家の近くのスタジオアリスでもできました。

4. イヤイヤ期真っ只中の3歳児の笑顔を引き出すプロ

さすがはスタジオアリス。

イヤイヤ期の3歳児の笑顔を引き出すのが上手いし、それを逃さず写真に収めてくれます。

子ども目線で会話してくれて、おもちゃや人形で子どもの気を引いたり、笑顔になった瞬間を写真に撮ってくれます。

5. 撮影中の動画静止画撮影ができる

なんとスタジオアリスでは撮影中の動画静止画撮影ができます。

あまり買う予定のない衣装の時も、しっかり動画を回しておけば、ちゃんと記録に残ります。

周りの方や撮影の邪魔にならないように、必ずスタッフの方の指示に従ってくださいね。

スタジオアリスのここがいまいち!デメリット3点

スタジオアリスのここがいまいち!デメリット3点

スタジオアリスのデメリットは次の3つ。

  • ヘアスタイルのバリエーションが少ない
  • ポーズは固定
  • 撮影データがお得に購入できるのは1年後

それぞれ詳しくみていきましょう。

1. ヘアスタイルが自由度少なめ

へアスタイルは、型が決まったメニューの中から選んでセットしてもらえます。

例えば和装だと

  • 女の子12種類
  • 男の子6種類

の中から選びます。

男の子はこの中から選ぶので十分ですが、女の子は自由度が少なく感じるかも?

ロング・ショート合わせて12種類もあれば十分な感じがしますが、おしゃれにこだわる女の子は気に入ったものがない!なんてこともありえます。

私の娘は最初気に入ったヘアスタイルがないと言っていましたが、最終的には可愛くしてもらえてご満悦でした。

女の子で髪の長さが足りない、毛量が少ない場合などは、付け毛も使って可愛くセットしてもらえるので安心してくださいね。

(付け毛代もかかりません♪)

2. ポーズは固定

ポーズは決まった型があり、それに沿って撮影が進められます。
なので、撮影中に身体や首の角度を直されます。

ザ・七五三!みたいな写真が撮りたい人にはおすすめ!

自然体な写真、動きが欲しいみたいな人は物足りないかもしれません。

7歳の娘は緊張して表情が固くなっていました。

それを見越して、ロケーション撮影も予定していました

ロケーション撮影については、別記事で詳しく取り上げますので
今しばらくお待ちください。

3. 撮影データがお得に購入できるのは1年後

撮影データをお得に購入したい場合は、撮影から1年後に440円でスタジオアリスのアプリからまとめてデータのダウンロードができます。

ちなみに撮影してすぐにデータの購入をしたい場合は、購入した商品の写真から1枚5,500円でダウンロードすることができます。

1枚5,500円は高い…

特典やアプリのポイントを駆使すると、スマホの待受用の画像をゲットすることはできますよ。

また、アプリで購入写真を見ることはできます。

1年データ購入を待つ方は、部屋にすぐ飾れるような商品を購入するのがおすすめ。私はキャビネや卓上カレンダーを購入しました。

スタジオアリスのお得なクーポンやキャンペーンは?

スタジオアリスのお得なクーポンやキャンペーンは?

スタジオアリスでお得に撮影するには、クーポンやキャンペーンを利用しましょう!

  1. 株主優待券
  2. スタジオアリス公式LINE友達紹介クーポン
  3. 撮影日のWeb予約(5日前)
  4. 20,000円以上の商品購入で表情違いショットゲット

それぞれ詳しくみていきましょう。

1. 株主優待券

スタジオアリスの株主優待券を使うと、撮影料無料になり四つ切りサイズの写真1枚(フレーム付き)のプレゼントがあります。

スタジオアリスの株主になるか、メルカリなどで購入することもできます。

2. スタジオアリス公式LINE新規友達紹介クーポン

スタジオアリスの公式LINEを紹介する・紹介されて新規友達になると撮影料半額クーポンがもらえます。

私はスタジオアリスの公式LINEをすでにフォローしてしまっていたので、夫に公式LINEを紹介して新規友達になってもらいました。

これで、撮影料半額クーポンをゲット!

3. 撮影日のWeb予約(5日前)

スタジオアリスの撮影日を5日以上前にWeb予約すると、購入商品の中から1枚携帯待受画像がもらえます!

これは簡単で外せない特典ですね。

4. 20,000円以上の商品購入で表情違いショットゲット

20,000円以上の商品購入で、次の3つの商品から1つもらえます。

  • ウォールデコレーションカード3枚セット(クリップ付き)
  • ミニプリント(フレーム付き)
  • マイヒストリーフォト(フレーム付き)*リピーターのみ
20,000円以上の商品購入特典

購入商品の写真の表情違いの写真からも選べるので、写真データの枚数稼ぎたい時はウォールデコレーションカードがおすすめ。

購入商品50,000円以上だともう少し豪華な特典も選べます。

  • キャビネサイズプリント(フレーム付き)
  • ウォールデコレーションカード5枚セット(クリップ付き)
50,000円以上の商品購入特典

スタジオアリスの七五三撮影にいくらかかった?

スタジオアリスの七五三撮影にいくらかかった?

まず撮影料4,290円ですが、公式LINE半額クーポンで2,145円(税込)になりました。

そして、我が家の購入商品はこちら。

  • キャビネ:3,900円(税抜)
  • 卓上カレンダー6カット:6,500円(税抜)
    +ライセンス料:1,000円(税抜)
  • ポストカード:1,000円(税抜)×7セット

購入商品のデータは1枚5,500円で購入できますが、1年後だと440円でまとめてダウンロードできるようになります。

我が家はデータの購入は1年後にまとめてダウンロードするように決めました。

データの購入が1年後で、すぐに飾れるものが欲しかったため、キャビネ1枚と卓上カレンダー(6カット)を1つ選びました。

あとは、絶対に欲しいショットを一番安いポストカードで7枚。

ちなみに、ディズニーコラボの写真を1枚選んだのでライセンス料1,100円がかかっています

また、20,000円以上の購入でウォールデコレーションカード3枚の特典があったので、購入商品の表情違いの写真を3枚ゲット。

その他特典として、
撮影日のWeb予約(5日前)にしたので、購入した写真の中から携帯の待受画面が1枚もらえました。

撮影料 4,290円
撮影料半額クーポン -2,145円
キャビネ 3,828円
卓上カレンダー6カット 7,150円
ライセンス料 1,100円
ポストカード(1,100円)
×7セット
7,700円
【特典】ウォールデコレーションカード3枚 0円
合計 21,923円
計17枚分 1枚あたり1,290円

*表はすべて税込価格

我が家のスタジオアリス体験談

我が家のスタジオアリス体験談<

我が家のスタジオアリスの七五三撮影の体験談を紹介します。

当日の撮影ポイントは次の3つです。

  • 購入商品を決めておく
  • 撮りたいショット・不要なショットを撮影前に伝える
  • スマホの容量を空けておく

購入商品は当日迷わないように決めておきました。

撮影の前に、どんな写真が撮りたいか、どんな写真は必要ないか希望をスタッフの方に伝えておくとスムーズです。

和装洋装ソロ・ツーショットで上半身・全身ショットをお願いしました。

ちなみに、背景などをぼかした写真は撮らないでくださいと伝えました。

また、撮影が長引くと子どもたちが疲れて撮影できなくなってしまうので、今回家族ショットは撮りませんでした。

ロケーション撮影を予定していたので、そこでたくさん撮ってもらうことに!

撮影中の動画静止画撮影ができるので、スマホの容量を空けておくのも忘れずに!

当日の流れ

朝はゆっくりしたい派なので、土曜日の14時から撮影予約しました。

Web予約5日前にしたので待受画像1枚ゲット!

子どもたちが順番に結膜炎になったので撮影を2回延期しました。無料で延期できて本当にありがたい。

まず、衣装を選びます。和装洋装の2着ずつ。

娘は、着物もドレスも「これもあれも可愛い」と迷いながらも気に入ったものに決めました。

一方、息子は「ドラゴン!青!」で迷いなく袴が決まり、娘のドレスに合わせてスーツを選びました。

最初は洋装の撮影から。

男の子はすぐ支度が終わりますが、女の子はヘアメイクで結構時間がかかります。

支度が終わったら、赤いカーテンが開いてジャーン!と登場する演出があります。

息子の少しお兄さんになった気持ちで照れた表情をしていました。

娘はふふんとお姉さんな表情。

支度が終わった順にソロやツーショットをテキパキと撮影してくれました。

ぬいぐるみを使ったりして、息子も笑顔に。

動画や写真をスマホで撮りながら、可愛いを連呼して順調に撮影が進みます。

洋装が終わって和装へ衣装チェンジ。

他の撮影の方と被って、結構着付けに時間がかかりました。

着物も順調に撮影が進みました。

特に娘に疲れが見え始め、表情が固くなり、最後の方には姿勢もだんだんわるくなり…

女の子はヘアメイクも着付けも時間がかかり、衣装を着ている間は気が張っているので大変疲れやすいと思います。

ツーショットは息子が動いて、なかなか撮影が進まなかったので、娘は大変だったと思います。

女の子中心で動けるといいですね。

娘と息子の頑張りもあって素敵な写真がたくさん撮れました!

撮影中からタブレットで撮影した写真を厳選できます。時短になってとても良かったです。

何はともあれ、すべての撮影が終わって、商品購入タイムに!

ある程度写真を絞ってから、購入する写真を選びます。

また10,000円以上購入したので着物レンタルの予約も合わせてしました。

出来上がりは2週間後。

購入した商品も大満足の仕上がりでした!

まとめ

スタジオアリスは子育て世代の味方!上手に利用して、七五三のお祝いを楽しみましょう!